いろんないろいろ

好奇心の赴くままに興味の持った話題について記事にしていこうと思います

NEXCOという組織について

f:id:askpp77:20190115230343j:plain


こんにちはいろいろです。

 

いきなりですけどNEXCOネクスコ)って気になりませんか?

当たり前のように高速道路使ってネクスコって名前は頭に入ってたんですけど、このまえ遠出して高速道路使った時にふと、ネクスコ気になっちゃったんですよね。

水道、電気とかと一緒で生活に必須のインフラ事業に関することだから国営なんかなとか。

ネクスコネクスコいうてるけど、正体はなんやねんと。

 

で、調べてみたら意外に面白いことがあったのでまとめてみました!

 

 

ネクスコとは

 

f:id:askpp77:20190115230745p:plain

 

まず、ネクスコとは。

NEXCOネクスコNippon EXpressway COmpany Limited)は、2005年10月1日日本道路公団(JH)の民営化により発足した高速道路会社3社の総称。

ネクスコ - Wikipedia

こんな感じです。

ただし、完全民営化ではありません。

かつて日本道路公団という半分国営みたいな法人が高速道路を運営するうえで約40兆円の借金を抱えてしまい、その借金を返済する為に民間のノウハウを取り入れるべく、NEXCOという法人が出来上がりました。

ちなみにNEXCOというのはいわゆる俗称です。正しくは

 

東日本高速道路 株式会社ネクスコ・グリーン)

中日本高速道路 株式会社ネクスコ・オレンジ)

西日本高速道路 株式会社ネクスコ・ブルー)

 

という3社を合わせてネクスコって呼んでたりします。

でも実際はそれぞれはまったく別の会社です。

総括してる会社も人もいません、それぞれが独立して作られた会社です。

 

完全民営化してない理由としては、

元々の前提としてNEXCOが約40兆円の借金を返済し終えると、別組織に高速道路の運営権が引き継がれる、という約束があるからです。

つまり、いずれNEXCOは無くなる"かも"しれません。

 

 借金を返しながら社員さんにも給料払っていってるて感じですね!

ちなみにネクスコの平均年収は500~700万らしいです!いいっすね~!

 

そこで気になったのがNEXCOの収益源。

 

NEXCOの利益の仕組みがすごかった

 

f:id:askpp77:20190115230938p:plain

NEXCOは借金を返済するために作られた会社という風に説明しました。

ですが通常の株式会社ですから社員に給料を払わなければなりません。

そしてその収益源は主に2つです。

 

・高速道路事業(高速道路の料金など)

・関連事業(SA・PAの賃料収入など)

 

の2つ。

ただし、『高速道路事業』の通行料収入などは原則、借金の返済や道路建設・整備費に充てなければならない、という決まりがあるので営業利益率は低いです。

 

 

例えば、下記の図(西日本高速道路の財務報告)で

f:id:askpp77:20190115205104p:plain

出典:財務報告 | CSR情報 | NEXCO 西日本 企業情報

 

2016年度の『高速道路事業』の収益は8,812億円ですが、

営業利益は28億円で、営業利益率でみると約0.3%です。

営業利益率の平均はおおよそ3.5%ですからほとんど利益が出てないことがわかります。

 

ですがもうひとつの『関連事業』は営業利益率が非常に高いです。

収益が540億円に対して営業利益が66億円。

営業利益率は驚異の12%

(※2017年度は大雪などの影響で販管費が大きくなり例年通りではない為参考にならず)

 

これは、民営化の理由である「民間のノウハウを取り入れる」高速道路事業には活かされなかったが、関連事業(SA・PA事業)には大きく活きたことになりますね。

おそらく国営事業に対して民間事業は利益追求を行う為、結果としてSA・PAは単なる休憩施設から集客力のある商業施設に生まれ変わった。て感じです。

 

利益の仕組みとしてはこんな感じでした!

 

そして借金を返しおわったあと、まさかの展開になるかもです!

 

いずれ高速道路は無料になる?

 

f:id:askpp77:20190115230953p:plain

では、NEXCOが債務(借金)を返済し終えると高速道路はどうなるのでしょうか。

高速道路は無料になるのでしょうか。

 

調べるとこんな答えがあります。

 

Q 債務の完済後、高速道路はどうなりますか。

A  機構は、会社が支払う貸付料により、公団から承継した債務と会社からの新たに引き受けた債務を完済することとしています。その時点で、高速道路は本来道路管理者に帰属されることとなります。

よくある質問|独立行政法人 日本高速道路保有・債務返済機構

 

要は、今の組織の手元から国に権利が渡る、ということです。

 

債務返済完了は今のところ2065年9月30日までに終わる予定で、

実はその時点で高速道路は無料開放される予定です。

が、船舶や鉄道の業界の方が反対したりしてるのでなんとも言えない状況です。。

また、無料開放されても維持管理費はかかる為そこは税収で賄われるでしょうし、必要最低限の費用は別の形で発生すると思います。

 

でも今より安くなることはほぼほぼ間違いないです!

2065年くらいですけど!\(^o^)/オワタ

 

ちなみに!ネクスコ自体は残る可能性が高いと思います!

気になる人は調べてください!

 

まとめ

 

まとめると

 

ネクスコは借金返済の為に作られた

・主な収入源はSA・PAのお店たち

・借金返済後、高速道路は原則無料開放が約束されている

 

どうでしたか?NEXCOの正体。色々と細かい情報は省いたんですが要約するとこんな感じでした。

僕も気になって調べてみたら面白い情報がたくさん出てきたので楽しかったです!

 

それにしても約40兆円の借金てすごいですね。

ちなみに平成29年度時点での借金残高は27兆8,704億円だそうです。

なので高速道路にいっぱいのってSA・PAでいっぱいお金使って無料開放を早めよう!

 

という記事でした!

それではまた!