いろんないろいろ

好奇心の赴くままに興味の持った話題について記事にしていこうと思います

グーグルスプレッドシートの性能に迫る

f:id:askpp77:20190128224648p:plain

おはようございます!

 

突然ですが

「あぁ~・・・計算してぇえええええええ」

なんて時に電卓があれば解決ですね。

でもそんな時電卓がなかったら?あなたはどうしますか?

電卓なしでは足し算すらままならない桁数の計算をするときは?

安心してください。【グーグルスプレッドシートがありますよ☺!

グーグルスプレッドシートとは

簡単にご紹介。

グーグルスプレッドシートとは、GOOGLE社が提供する表計算のwebアプリケーションツールです。

これまでは一般的にmicrosoft社の『EXCEL』が表計算ソフトの代名詞でしたが、それを越す利用率になってきているのがグーグルスプレッドシートです。

見た目もほぼ一緒で使い方もほぼ一緒です。関数使えたり、グラフ使えたりとか。

で、圧倒的に普及している理由は主に2つあります。

①無料で利用できる。

②データを更新した都度webサーバに保存されるので同アカウントでログインしてるユーザにリアルタイムに共有できる。その特性からデータ破損リスクも少ない。

EXCEL』では共有するのにメールやチャットへの添付が必要でしたが、社内共有や個人が持つデバイス間での共有ならそういった煩わしさはありません。楽ですね。更に文字や数式を入力するたびに自動保存してwebサーバに格納されるので、「あ、上書き保存せずに消してもーた」っていうEXCELクソあるあるが無くなります。

もうひとつがなんといっても”無料”であること。『EXCEL』は使用するのにソフトを購入する必要がありますがグーグルスプレッドシートGOOGLEのアカウントさえあれば誰でも無料で利用できます。誰でも無料で。(ヤバいスゴい^10)

 

ただし『EXCEL』に比べると計算速度が遅かったり、あまりに大きな数字の計算ができなかったりと、デメリットも確実に存在します。

じゃあ、あまりに大きな数字ってどこまでなのかなってことで今回の実験に至るわけです。前置きが長くなりましたが見てください。そしてスプレッドシート使ってみてください。 

グーグルスプレッドシートの数字はどこまで表示されるか

 

まずは下準備

f:id:askpp77:20190128211536p:plain

B列に”2”を入力してひたすら下にセルのコピーで伸ばしていきます。とりあえず100行目まで。

 ▼

f:id:askpp77:20190128211715p:plain

 次にA1に”1”を入力。C1には”A1×B1”という数式を入れます。A2には”=C1"を入れます(以下セルコピー)。シンプルにひたすら2倍していくというドラえもんバイバイン方式です。

【ドラえもん】 恐怖!くりまんじゅう問題の解答まとめ - NAVER まとめ

バイバイン分からない方は見てください↑↑

f:id:askpp77:20190128212520p:plain

あとはここから下に数式コピーしていくだけです。準備は整いました。ちなみにEXCELでは10の307乗を超えると計算不能になります。果たしてそれを超えられるのか。いくぜ!とりあえず100!(デンモクっぽく)

 

100行目

 

f:id:askpp77:20190128212848p:plain

さぁ、やってきましたが、おっと。なんだこのE+は。早速リタイアか?

と思いきやそうではありません。これは指数といいます。

例えば”1E+3”なら1の10の3乗(1×10×10×10)。”3E+5”なら3の10の5乗(3×10×10×10×10×10)という具合です。

まだまだいけるぞという決意表明ということです。いきましょう。

 

300行目

 

f:id:askpp77:20190128214043p:plain

すごい!90乗!×10を90回!

f:id:askpp77:20190128214514p:plain

無量大数をはるかに超えた数字であることから既にスプレッドシートは神の領域に到達しているということなのか。グーグルは人智を超えてしまったのか。さらに恐ろしいことにまだまだ数字が続くであろう。それならいっきに1000行まで行ってみようかな。

 

1000行目

 

f:id:askpp77:20190128214746p:plain

なんてこったい!!301乗しちゃってる!これだけの計算を瞬時にしてしまうコンピュータが家庭に1台のご時世になってしまっていることに驚きを隠せない。時代が時代ならスーパーコンピュータと呼ばれてもおかしくないレベルではないだろうか。

余談ではあるが、かつて初めて人類を月に到達させた宇宙船アポロ11号に搭載されたコンピュータは当時最新ながらも今でいう任天堂スーパーファミコンに積まれたコンピュータくらいのレベルだったという。「それならPS4のコンピュータくらいで月どころか水星くらいまでいけそうじゃん」て思うけど宇宙はそんなに甘くないらしい。

 

とにもかくにも301乗しちゃってる。でもEXCELは更に上をいく。なんせ307乗だから。でもグーグル=神 の方程式に従い2000行まで飛んでみるぜ

2000行目

映画『パッセンジャー』の宇宙船でコールドスリープされ120年後別の惑星にたどり着くはずの主人公が残り90年という時に機械の故障が原因で覚醒してしまい、例の彼女を起こすまでの孤独な1年間を描いたかのような長い長いセルコピーだった。(1000行目~2000行目)

さて結果は。

 

f:id:askpp77:20190128215648p:plain

なんてこったい!!!!!!!

いつからだい!!!?いつからエラーが起きてたんだい!!?

映画『パッセンジャー』の宇宙船で主人公同様、機械の故障で覚醒してしまった甲板長であるガス・マンキューゾが慌てて機械の故障原因を遡って調査する気持ちが今のおれにはよくわかる。これは大事件だ。遡って調査だ。

 

答え

 

f:id:askpp77:20190128221318p:plain

 

見つけた!ここだったのか!1024行目でエラーを起こしていた。長旅になるかと思いきや結構早めに故障で覚醒してしまったパッセンジャーの主人公とまるで同じ気分だ

数値でいうと。307乗だ!EXCELと一緒だ!つまりグーグルスプレッドシートとエクセルでは表示可能な最大数値がほぼ一緒ということだ!

 

 

グーグルはマイクロソフトを超えた。。。

 

 

おわりに

 

ということで実験結果はエクセルとスプレッドシートでは表示可能な数値はほぼ一緒ということでした。あくまで表示なだけで計算速度は多分EXCELの方が早いです。が僕はまたひとつ新たなトリビアを増やしてしまいました。

 

まとめると

スプレッドシートまじで便利

・『パッセンジャー』おすすめ

の2本立てでお送りしました。

 

ところで毎日更新したいけど書くネタが無いし、1つ書くのに平均2時間半かかるからなかなかできない。つらい。

 

それではまた!!!!